新婚旅行@オーストラリア
更新が滞りましたが、実はちょいと新婚旅行に行っておりました。
オーストラリアのケアンズという街と、フィッツロイ島というところへ行きました。
いちいちやったことを書くのは面倒なので、今覚えている範囲で感想を箇条書きしてみます。
・ジェットスターのCAは夜中にぺちゃくちゃ喋っていてうるさい。
・11月のケアンズはじめじめして暑い。そして陽射しがアホみたいに強い。
・コアラはかわいい。しかしやる気が一切ない。
・カンガルーはかわいくない。何ならちょっと憎たらしい。特に顔が。
・オーストラリア人の距離感は日本人には合っている気がする。近すぎず遠すぎず。
・ボートは酔う。
・綺麗な海でも、臭い海岸はある。
・シュノーケリングは楽しい。でも背中だけが焼けるのがアホらしい。
・珊瑚には色んな形とか色がある。あれが全部珊瑚なら。
・飯が高い。
・日本人と中国人は写真撮影が大好き。
・ツアーは搭乗員は、客をまるで小学生のように扱う。これがとてもウザイ。
・ツアーで行くとあらゆる営業を受ける。これがとてもウザイ。
・キュランダ高原のスカイレール(ロープウェイ)は最高。
・絶滅危惧種らしいユリシスという蝶々を1回見るとその日に良いことがあり、2回見ると1回目に見たご利益が無効になり、3回見ると一生幸せになれるらしく、僕たちは1回以上は確実に見たわけだが、その日に特に良い事はなかったから結局2回観たのか3回みたのか分からないから、なんだかもどかしい。
・結局帰ってくる時には、日本が一番だなと思う。
こんな感じです。
なかなか良いところでした。ケアンズ。
でも、やっぱり旅行はツアーじゃない方がいいですね。
今回は新婚旅行なので、あまり自分たちが頑張らなくていいようにと思ってH.I.Sに任せましたが、やっぱり自由に動ける方がいいですね。
まぁ色々解説してくれたりするところはいいと思いますが。
さて、これで一連の結婚イベントは終了です。
これからどんな家庭を築いていくのでしょうね。
ではまた。
| 固定リンク
« TPP参加には絶対反対 | トップページ | 居場所 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2012.01.02)
- 新年(2012.01.01)
- お酒の失敗を振り返る(2011.12.26)
- 結婚式を振り返る(2011.12.25)
- 2011年を振り返る(2011.12.24)
コメント